※本セミナーは終了いたしました。多くのご参加をいただき、誠にありがとうございました。
人や物の移動(モビリティ)について、近年自動運転やEV化といった技術の変革とともに移動を1つのサービスとして捉えるMaaS( Mobility as a Service )というキーワードが注目されています。 MaaS は、IT を活用して電車やバス、タクシーといった公共交通機関のほか、シェアサイクルやオンデマンドバス等様々な交通手段をシームレスに繋げることで、よりスマートな移動が実現できると期待され、国内でもサービスや実証が展開され始めています。
本セミナーでは、MaaS が普及すると私たちの暮らしはどんなふうに変わるのか、分かり易くご紹介します。関連部門の方々もお誘いの上、ご参加下さいますようお願いします。
日時 | 2021年3月12日(金)14:00 〜15:30 (13:30受付開始) ※2021年3月12日(金)13:00迄にお申込み願います。 |
---|---|
会場 |
*オンライン形式の為、ご利用のパソコンからご参加下さい。 *Microsoft Teamsアプリをお持ちでなくてもブラウザからご参加いただけます。 *当日のご参加方法に関しましては、参加者の皆様へ別途ご連絡いたします。 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 30名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
対象 | ユニシス研究会会員企業のお客様 |
主催 | ユニシス研究会中部支部 |
共催 | |
協賛 | |
備考 |
13:30 | 受付開始(接続スタンバイ) | ||
14:00 | 講演開始 | ||
  「MaaS( Mobility as a Service )で私たちの暮らしが変わる 」 〜自動運転やEV化等がもたらすモビリティの変革〜 1.モビリティを取巻く環境の変化 −社会環境の変化と CASE による自動車産業の変革 2.MaaS とは −MaaS の概要と種類 3.MaaS 事例 −国内外の MaaS 事例のご紹介 4.モビリティ進展による今後の展望 −新たなモビリティがもたらす暮らしの変化 | |||
15:10 | 質疑応答 15:30 | 終了 アンケート記入 | |
講師 2013年4月にユニアデックス株式会社に『未来サービス研究所』を設立。 |
個人情報のお取り扱いについて
(お申し込みの前にご一読ください)
ご入力いただくお客さまの個人情報は、当社(日本ユニシス株式会社)、並びに
ご入力いただいたお客さまの個人情報については、当社の
※当社グループ企業への個人情報の提供、共同利用について
・当社グループ企業:各社個人情報保護方針
・ユニシス研究会:個人情報保護方針
・個人情報と紐づけて取得されるウェブの閲覧履歴について
個人情報管理者:ユニシス研究会事務局 事務局長
お問い合わせ先:ユニシス研究会 中部支部事務局
E-mail:juua-chbnul-info@ml.unisys.co.jp
住所:名古屋市中区栄1−3−3朝日会館
以上の個人情報に関するお取り扱いにご同意いただけましたら、初めての方は「同意して申し込む」ボタンをそのままクリックしてお申し込みください。ログインIDをお持ちの方は一度ログインしてから「同意して申し込む」ボタンをクリックしてお申し込みください。
|
|
お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。 お申し込み受付期間が終了したため、 |