![]() |
本セミナーは終了いたしました。
多くのご参加をいただき、誠にありがとうございました。
今年度の企業見学会は『カーブドッチ ワイナリー』です。1993年ワイン事業を開始し、その後、レストラン事業、ウエディング事業、
ホテル&スパ事業も手がけ、今や新潟を代表するワイナリーであり観光スポットとなりました。
ワイナリー経営塾では3名の卒業生が既に周辺にワイナリーを開業し、後輩の指導にも力を入れています。
皆様も一度は足を運ばれた方も多いと思います。しかしながら、現地でワインを楽しむ機会に恵まれないとのご意見を数多く頂き、今回企画する運びとなりました。
角田山の麓に7ha、約20種の葡萄が植えられ、周りには5千坪のイングリッシュガーデンが広がります。
収穫の時期ならではのワイナリーで、自然の営みと心地よさを実感しましょう。
多数のご参加をお待ちしております。
日時 | 2013年9月24日(火)10:00 〜 17:00(予定) |
---|---|
会場 |
・Maxとき307 長 岡 9:27発 → 燕三条 9:38発 → 新潟 9:51着をご利用下さい。 |
参加費 | 会員:\2,000(昼食代・消費税を含む)・非会員:\3,000(昼食代・消費税を含む) |
定員 | 18名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
対象 | |
主催 | ユニシス研究会新潟支部 |
共催 | 日本ユニシス株式会社 |
協賛 | |
備考 | スケジュール及び帰着時間は、交通機関・道路状況等により変更になる場合があります。 ご飲酒後のお車の運転はお控え下さい。 |
10:00 JR新潟駅南口出発
11:00 ★★ カーブドッチ ワイナリー 見学 ★★
●ワイナリー見学・試飲
収穫直前の葡萄畑を散策後、ワインの仕込みが始まったタイムリーな時期、醸造行程を聞きながら、醸造室・樽熟成庫・地下ワイン蔵を見学します。その後のお楽しみ試飲タイムでは、自分好みのワインを探してみましょう。
●ご昼食
お食事と共にカーブドッチワインとのマリアージュをお楽しみ下さい。
●周辺ワイナリー散策
カーブドッチワイナリー経営塾の卒業生3氏が手がけるワイナリーは、家族経営で、手造りでの少量生産にこだわりを持って造っています。
◇◇フェルミエ (2006年開業)◇◇
◇◇ドメーヌ・ショオ (2011年開業)◇◇
◇◇カンティーナ・ジーオセット (2013年開業)◇◇
この機会に3ワイナリーを訪問し、それぞれのワインの違いを実感して下さい。
15:00 ★★ 白根グレープガーデン ★★
旬のフルーツを1年中楽しめますが、この時期は、葡萄の最盛期。
緑あふれる農園で、様々な葡萄を味わっていただき、心とからだをリフレッシュしましょう。
17:00頃 JR新潟駅南口到着・解散
個人情報のお取扱いについて
【個人情報のお取り扱いについて】
ご入力いただくお客様の個人情報は、当社(日本ユニシス株式会社)、並びに当社のグループ企業、及びユニシス研究会が、1)本セミナーに関する連絡・確認、2)当社および当社のグループ企業等からの製品・サービスに関する情報提供、 イベント・セミナー等のご案内及びマーケティングの目的で利用させていただきます。
ご入力いただいたお客様の個人情報については、当社の 「個人情報保護基本方針」に従い、厳正に取扱います。なお、個人情報の開示、訂正、削除、情報提供の停止等のお申し出、その他ご質問がございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡いただくか、当社ホームページからお申し出ください。また、当社グループ企業への個人情報の提供と、各社の個人情報保護方針については、下記リンク先よりご覧ください。
−当社グループ企業への個人情報の提供について
−日本ユニシスグループ企業 各社個人情報保護方針
−ユニシス研究会 個人情報保護方針
個人情報管理者:ユニシス研究会事務局長 小幡 知行
お問い合わせ先:ユニシス研究会新潟支部事務局
電話:025-247-7321 E-mail:juua-niigata05-info@ml.unisys.co.jp
以上の個人情報に関する取扱いにご同意いただけましたら、初めての方は「同意して申込む」ボタンをそのままクリックして
お申込みください。ログインIDをお持ちの方は一度ログインしてから「同意して申込む」ボタンをクリックしてお申込みください。
|
|
お申込み受付期間が終了したため、 お申込み受付期間が終了したため、 |
Copyright© Japan Unisys Users Association. All Rights Reserved. |