最近の年金システム情報漏洩事件にみられるセキュリティ事故や、2016年1月からスタートするマイナンバー制度に対して、各企業では様々な対策をご検討されていますが、範囲が広範囲で多岐に渡っているため、何から手をつけていいのか戸惑っておられているのではないでしょうか?
今回のセミナーでは、各企業様にとって身近な課題への対応策として、導入しやすい複数のソリューションを品揃えいたしました。いずれのソリューションも製品提供だけでなく、各種チューニングも含めた様々なインテグレーションにも対応できる製品群ですので、是非ともご検討いただければ幸いです。
日時 | 2015年8月4日(火)14:00〜17:10 (13:30受付開始) ※開催日前日の15:00までお申し込みいただけます。 |
---|---|
会場 |
東京都江東区豊洲1-1-1 ![]() 新交通システム: ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線豊洲駅下車 徒歩10分 都バス: 各路線 日本ユニシス本社前下車 [東15] 東京駅八重洲口〜深川車庫前 [東16] 東京駅八重洲口〜豊洲駅前・深川車庫前・東京ビッグサイト [錦13] 錦糸町駅前〜晴海埠頭 [業10] 新橋〜とうきょうスカイツリー駅前 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 30名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
対象 | 情報システム管理部門の方 |
主催 | 日本ユニシス株式会社 |
共催 | トレンドマイクロ株式会社、Sky株式会社 |
協賛 | |
備考 |
14:00〜14:10 ご 挨 拶 |
日本ユニシス株式会社 インダストリサービス第二事業部 営業二部第一営業所 五十風 淳一 |
14:10〜15:00 Session1 : 事件から学ぶ情報漏洩対策 |
日本ユニシス株式会社 インダストリサービス第一事業部 戦略システム推進部 井上 寛 |
直近のセキュリティ事件・事故動向を踏まえまして、ユニシスグループの考えるセキュリティ対策の考え方をご紹介します。 |
15:00〜15:10 休 憩 |
15:10〜15:50 Session2 : マイナンバ―の漏えいを防ぐセキュリティ対策強化ソリューションのご紹介 |
トレンドマイクロ株式会社 エンタープライズパートナー営業部 ソリューション営業グループ シニアスペシャリスト 松原 和美 |
特定個人情報の漏えい対策としては、従来からの漏えい対策と同様に、内部からのうっかりミス、故意の流出対策と外部からの攻撃による漏えい対策が必要です。トレンドマイクロが提供する総合的な情報漏えい対策についてご紹介します。 |
15:50〜16:30 Session3 : サポート停止システムへの対応策 |
トレンドマイクロ株式会社 産業営業本部 東日本営業グループ シニアスペシャリスト 隠岐 祥一 |
WindowsServer2003やWindows-XPなど、既にサポート停止となっているにも係わらず、いまだ利用しなければならない事情を抱える企業様は多いのではないでしょうか?どうしても移行できないWindows Server 2003には、トレンドマイクロのDeep Security, Safe Lockを導入することで、脆弱性を保護しながら延命利用することが可能です。サポート終了後のサーバOSが抱えるセキュリティリスクと、解決策をご紹介します。 |
16:30〜17:10 Session4 : IT資産管理からはじめる情報セキュリティ対策 |
Sky株式会社 システムサポート部 インストラクター課 青柿 あかね |
「SKYSEA Client View」の機能の中でも多くご活用いただいている「IT資産管理」「ログ管理」「USBデバイス管理」などを中心に、デモを用いて基本的な操作方法や新機能をご紹介します。 |
※講師および講演内容は都合により変更となる場合がございます。
※競合企業様をお断りさせていただくことがございますので、予めご了承ください。
個人情報のお取扱いについて
ご入力いただくお客さまの個人情報は、当社( 日本ユニシス株式会社 ) および 当社グループ企業 が、1)本セミナーに関する連絡・確認、2)関連製品・サービスに関する情報提供、イベント・セミナーなどのご案内およびマーケティングの目的で利用させていただきます。
ご入力いただいたお客さまの個人情報については、当社の 「個人情報保護基本方針」 に従い、適切な管理と必要な保護を行います。なお、個人情報の開示、訂正、削除、情報提供の停止などのお申し出、その他ご質問がございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡いただくか、 当社ホームページ からお申し出ください。また、当社グループ企業への個人情報の提供と、各社の個人情報保護方針については、次のリンク先をご覧ください。
※ 当社グループ企業への個人情報の提供について
当社グループ企業: 各社個人情報保護方針
【個人情報管理者】 : 日本ユニシス株式会社 インダストリサービス第二事業部長
【個人情報に関するお問い合わせ先】 : 日本ユニシス株式会社 セミナー事務局
電話:0120-272-792 E-mail:unisemi@ml.unisys.co.jp
以上の個人情報に関する取扱いにご同意いただけましたら、初めての方は「同意して申込む」ボタンをそのままクリックして
お申込みください。ログインIDをお持ちの方は一度ログインしてから「同意して申込む」ボタンをクリックしてお申込みください。
|
|
お申込み受付期間が終了したため、 お申込み受付期間が終了したため、 |