![]() |
今春、北陸新幹線開業で注目を集める「糸魚川」は、2009年ユネスコが支援する日本発の世界ジオパークに認定され、森林資源やヒスイ・石灰石等の鉱物資源や水資源など地域資源が豊富です。また、フォッサマグナについては日本列島生誕の謎を秘めた世界的な学術資源です。
そこで今回は、この地が主力生産拠点である「電気化学工業(株)青海工場」を見学する事になりました。
1921年(大正10年)創設以来、日本のカーバイド科学の先端を拓く数々の製品を送り出しています。自社の自然資源から、多彩な製品が造られる工程や養鰻場をご覧頂きます。
多数のご参加をお待ちしております。
日時 | 2015年9月17日(木)9:00 〜 18:00(予定) |
---|---|
会場 |
◆◆新潟支部の皆様◆◆ 9:00 JR長岡駅東口 ご集合 【新潟方面よりご参加の場合】 新潟8:26発Maxとき310 → 長岡8:49着 等をご利用下さい。 ◆◆関東支部・北陸地区支部の皆様◆◆JR糸魚川駅集合・解散でご参加可能です。 11:00 JR糸魚川駅南口 ご集合 【東京方面よりご参加の場合】・・・東京8:12発はくたか555 → 糸魚川10:44着 【金沢方面よりご参加の場合】・・・金沢9:21発はくたか558 → 糸魚川10:11着 等をご利用下さい。 |
参加費 | 会員:\2,000(昼食代・消費税を含む)・非会員:\3,000(昼食代・消費税を含む) |
定員 | 20名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
対象 | |
主催 | ユニシス研究会新潟支部 |
共催 | 日本ユニシス株式会社 |
協賛 | |
備考 |
9:00 JR長岡駅東口ご集合・出発
11:00 JR糸魚川駅到着・出発
11:10 ★★ フォッサマグナミュージアム見学 ★★
2015年3月にリニューアルし、翡翠・石灰岩・フォッサマグナ・焼山など5億年におよぶ糸魚川の大地の物語を余すことなく紹介した博物館です。
12:00 ★★ ご昼食 ★★
13:00 ★★ 電気化学工業(株)青海工場 見学 ★★
推定埋蔵量50億トンといわれる全山石灰石の黒姫山、自家発電所で自給する約19万キロワットの電力などの豊富な自社資源を活かし、独自性の高いカーバイド・アセチレン化学を軸に、セメント・特殊混和財からクロロプレンゴムまで多彩な製品を製造しています。
16:00頃 JR糸魚川駅到着
18:00頃 JR長岡駅到着・解散
スケジュール及び帰着時間は、交通機関・道路状況等により変更になる場合があります。ご了承ください。
個人情報のお取扱いについて
【個人情報のお取り扱いについて】
ご入力いただくお客様の個人情報は、当社(日本ユニシス株式会社)、並びに当社のグループ企業、及びユニシス研究会が、1)本セミナーに関する連絡・確認、2)当社および当社のグループ企業等からの製品・サービスに関する情報提供、 イベント・セミナー等のご案内及びマーケティングの目的で利用させていただきます。
ご入力いただいたお客様の個人情報については、当社の 「個人情報保護基本方針」に従い、厳正に取扱います。なお、個人情報の開示、訂正、削除、情報提供の停止等のお申し出、その他ご質問がございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡いただくか、当社ホームページからお申し出ください。また、当社グループ企業への個人情報の提供と、各社の個人情報保護方針については、下記リンク先よりご覧ください。
−当社グループ企業への個人情報の提供について
−日本ユニシスグループ企業 各社個人情報保護方針
−ユニシス研究会 個人情報保護方針
個人情報管理者:ユニシス研究会事務局長 土屋 貴美雄
お問い合わせ先:ユニシス研究会新潟支部事務局
電話:025-247-7321 E-mail:juua-niigata05-info@ml.unisys.co.jp
以上の個人情報に関する取扱いにご同意いただけましたら、初めての方は「同意して申込む」ボタンをそのままクリックして
お申込みください。ログインIDをお持ちの方は一度ログインしてから「同意して申込む」ボタンをクリックしてお申込みください。
|
|
お申込み受付期間が終了したため、 お申込み受付期間が終了したため、 |
Copyright© Japan Unisys Users Association. All Rights Reserved. |