※本セミナーは終了いたしました。多くのご参加をいただき、誠にありがとうございました。
RPA導入による業務生産性向上・入力業務改善に本格的に取り組みたいとお考えの企業様が増えています。本セミナーでは、RPAのリーディングカンパニーである UiPath社様を交え、最新動向のご紹介およびRPA導入にあたってのポイントについて事例を含めてご紹介いたします。
日時 | 2018年11月28日(水)15:00〜17:00 (14:30受付開始) |
---|---|
会場 |
愛知県名古屋市中区栄1−3−3 朝日会館9階 ![]() |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 20名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
対象 | |
主催 | 日本ユニシス株式会社 |
共催 | |
協賛 | |
備考 |
15:00-15:55 | セッション1 |
UiPathの日本市場における戦略と2018年の進捗 | |
【講師】 UiPath株式会社 パートナーソリューション本部 本部長 中園 直幸氏 | |
UiPathが日本市場を最重要拠点と位置づけ取り組んでいる背景やUiPathプロダクトやサポートの強みの説明、更にこの1年日本企業のRPAの取り組みよりUiPathが習得した3つの成功要件ースケール、レジリエンス、インテリジェンスにつき説明いたします。更にRPAの先の姿についてUiPathのビジョンもご紹介いたします。 | |
休憩 | |
16:05-17:00 | セッション2 |
日本ユニシスでの導入概要、計画フェーズでの考慮点 | |
【講師】 日本ユニシス株式会社 情報システムサービス 白川 裕子 | |
弊社では定型業務を単にRPA化するだけでなく、RPA化する過程で「業務プロセスの改善と標準化」を行うことが重要と考えています。その結果、部門横断でロボットを再利用することができ、全社的なメリットに繋がるといえます。また、社内システム上でロボットを稼働させる際の考慮点をご紹介いたします。 |
※講師および講演内容、講演スケジュール等は都合により変更になる場合がございますので、予めご了承願います。
個人情報のお取り扱いについて
(お申し込みの前にご一読ください)
ご入力いただくお客さまの個人情報は、当社( 日本ユニシス株式会社 ) および 当社グループ企業 が、1)本セミナーに関する連絡・確認、2)関連製品・サービスに関する情報提供、3)イベント・セミナーなどのご案内および 4)マーケティングの目的で利用させていただきます。
ご入力いただいたお客さまの個人情報については、当社の 「個人情報保護基本方針」 に従い、適切な管理と必要な保護を行います。なお、個人情報の開示、訂正、削除、情報提供の停止などのお申し出、その他ご質問がございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡いただくか、 当社ホームページ からお申し出ください。また、当社グループ企業への個人情報の提供、共同利用と、各社の個人情報保護方針については、次のリンク先をご覧ください。
※ 当社グループ企業への個人情報の提供、共同利用について
当社グループ企業: 各社個人情報保護方針
当社ウェブサイト上におけるCookieおよびWebビーコン、アクセスログについて
【個人情報管理者】 : 日本ユニシス株式会社 執行役員 兵働 広記
【個人情報に関するお問い合わせ先】 : 日本ユニシス株式会社 中部支社 セミナー事務局
住所:愛知県名古屋市中区栄1-3-3 朝日会館 E-mail:chubu-seminar-box@ml.unisys.co.jp
以上の個人情報に関するお取り扱いにご同意いただけましたら、初めての方は「同意して申し込む」ボタンをそのままクリックしてお申し込みください。ログインIDをお持ちの方は一度ログインしてから「同意して申し込む」ボタンをクリックしてお申し込みください。
|
|
お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。 お申し込み受付期間が終了したため、 |