働く女性を応援するユニ女開発らぼも、今年で8年目を迎えました。
生活様式の変化やリモートワークの拡がりで、新たなコミュニケーション課題に直面している方も多いのでは?
そこで、新時代に必要なスキルとして、イライラと上手に付き合う「アンガーマネージメント」に焦点を当てました。この機会に怒りのメカニズムを知り、感情マネジメントを身につけませんか?
学びをとおして、不要の衝突を避け、より良い仕事の創造・善き人間関係構築の一助となることを願っています。
セミナーとセットで、後日、浅見 葉子先生によるフォローアップセミナーとZoom井戸端会議を開催します。
互いに受講後の変化を確認し合うことで、ご自身の成長を実感いただけます。
また、コロナ禍だからこそ得られた体験や、今後の課題などを参加者で共有できる時間にしたいと考えています。ぜひ、新しい発見・気づきを持ち帰り、今後の業務やライフスタイルの参考にしてください。
皆様のご来場を心からお待ちしております。
日時 | 【Part1】2020年11月19日(木)14:00〜17:00 【Part2】2020年12月10日(木)14:00〜17:00 ※二部構成(2日間)のプログラムとなりますので両日参加可能な方に限ります。 |
---|---|
会場 |
|
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 20名(1社につき1名様まで。定員になり次第締め切りさせて頂きます) |
対象 | ユニシス研究会会員企業様に勤務する女性の皆様 |
主催 | ユニシス研究会関西支部 |
共催 | |
協賛 | |
備考 | Zoomミーティングを利用したオンライン形式にて開催いたします。 ※Zoomに接続可能なパソコン、タブレットからご参加ください。講習の内容上、カメラ、マイクは常時ONにできる環境にて受講ください。*ビデオ不可の方はご参加いただけません ※ZoomIDをお持ちでなくてもWebにてご参加いただけます。 ※当日のご参加方法に関しましては、参加者の皆様へ別途ご連絡致します。 ※当日使用するテキストは事前に郵送させていただきます。 |
個人情報のお取り扱いについて
(お申し込みの前にご一読ください)
ご入力いただくお客さまの個人情報は、当社(日本ユニシス株式会社)、並びに当社のグループ企業、及びユニシス研究会が、1)本セミナーに関する連絡・確認、2)関連製品・サービスに関する情報提供、 3)イベント・セミナーなどのご案内および 4)マーケティングの目的で利用させていただきます。
ご入力いただいたお客さまの個人情報については、当社の 個人情報保護基本方針に従い、適切な管理と必要な保護を行います。なお、個人情報の開示、訂正、削除、情報提供の停止などのお申し出、その他ご質問がございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡いただくか、当社ホームページからお申し出ください。また、当社グループ企業への個人情報の提供、共同利用と、各社の個人情報保護方針については、次のリンク先をご覧ください。
※当社グループ企業への個人情報の提供、共同利用について
・当社グループ企業:各社個人情報保護方針
・ユニシス研究会:個人情報保護方針
・個人情報と紐づけて取得されるウェブの閲覧履歴について
個人情報管理者:ユニシス研究会事務局 事務局長
お問い合わせ先:ユニシス研究会関西支部事務局
電話:06-7178-0122 E-mail:juua-kansai-info@unisys.co.jp
以上の個人情報に関するお取り扱いにご同意いただけましたら、初めての方は「同意して申し込む」ボタンをそのままクリックしてお申し込みください。ログインIDをお持ちの方は一度ログインしてから「同意して申し込む」ボタンをクリックしてお申し込みください。
|
|
お申し込み受付期間が終了したため、 |