使いやすいシステムやサービスが溢れている現在では、ユーザに対してどれだけ価値のあるUX(ユーザエクスペリエンス)を提供できるかが重要です。システムやサービスのユーザビリティやUXを実現するには、開発者や提供者の視点ではなく、利用者であるユーザの視点で、利用上の課題や、本質的な価値・要求を導き出し、それに対する解決策を創造することが求められます。 本セミナーでは、ユーザ視点でモノ・コトづくりを行なうユーザ中心設計と呼ばれる手法について、SI開発の現場に取り込みやすいよう、ワークショップを通して実践的に学べる場を提供します。
◆カリキュラム◆
1)ユーザ中心設計の概要
2)ワークショップ
・ユーザ調査(行動観察)
・ユーザ分析&ユーザ要求抽出(ペルソナ、カスタマージャーニーマップの作成)
・TOBEシナリオ&コンセプト策定(アクティビティシナリオの作成)
・プロトタイピング(ストーリーボードと手書きプロトタイプ画面の作成)
・ユーザテスト(手書きプロトタイプ画面を用いたUI/UXの検証)
◆期間◆
1日間
◆料金(1人/ 税抜き)◆
¥40,000